電話

電話番号:0887-82-1600

営業時間

営業時間:月〜金/13:00〜17:00 休館日:土・日・祝日・年末年始

先週 土曜日の事。

 

土曜日に開けているお店を、予約してあったので、高知市へ出かけました。

 

予約の時のお電話では、

(場所はどこらへんですか)

と、お尋ねすると、

 

いかにも、親切そうな若いハツラツとした女性。

「GUってわかります?」

(わかります!わかります(^^♪)

「そのGUを、左手に見て、来ていただくと、すぐに、看板があります。」

・・・と聞いていたので・・・

迷うことなく、GU(洋服屋さん)へ到着。

 

ところが、どこにも看板が見えない。

車で、ぐるぐる回ってみても、

・・・見つからない!・・・

仕方がないので、

スマホのナビを使って、指示通り、ちょっと込み入った住宅街を、右へ左へと。

・・・(あっ!あったぁ~♬)・・・

 

ところが、

R6年12月28日で、閉店の貼り紙。

 

きっと移転して、その移転先が、さっきのGUの辺りなのだろうと、

又、来た道を戻り、GUさんの駐車場から、お店へ、電話してみました。

 

・・・すると・・・

「近くの建物を言って下さい。」

と言うので、

(くら寿司があります。)

「・・・」

「じゃぁ、そのGUの右を行くと、セブンイレブンがありますので、そこを目指してきて下さい。」

(はい!)

しかし、

何処へ行っても、セブンイレブンらしき看板に出会わない!

少し、戻ってみようかと、大通りを、市内の方へ戻っていくと、

 

・・・(あっ!ここか!)・・・

ほっとして、近づいたのに、

・・・(違う!違う!)・・・

南国スーパーの看板やった!

 

もう予約時間は、迫ってくるし、キャンセルしなくちゃいけないかも!と、

3度目の電話をすると、

 

「今、どこにいますか?」

(南国スーパーの近くです。)

 

すると、親切な若い受付の女の子が、

「ちょっと、待ってください。」

と、少し、年配の女性に電話を替わり、

「ここは、岡山です!」

さらに、ご親切に、

「ここは、岡山ですので、そちらの高知では、予約されてないと思われます。」

 

何と!

予約の際に、高知市のお店と同姓同名の、岡山のお店に繋がっていたんだ!

(・・・あっ・・・ありがとう・・・ございました・・・)

(ごめんなさい!)

 

それにしても、あの若い受付の女性❣

再々の電話にも、迷惑がらずに、何とか、たどり着くようにと、親切な方やったなぁ❣

車で、ぐるぐる・ぐるぐる、迷った1時間が、可笑しくもあり、ほのぼのと、温かくもあり・・・❣

 

「高知市へ ネット検索 予約して 店見つからぬ まさか岡山!」

 

そんなことで、

ポッカリ時間が、空いたので、車で、10分位の所にある、「高知県立美術館」へ、寄ってきました。

 

さっきの焦った心に・・・ゆとり・・・を・・・と、

静かな館内のcafeで、ゆっくりと、食事を(^^♪

 

そして、

「三嶽伊紗 カゲヲウツス」

 

その隣の部屋では、

「岡豊高等学校の 卒業制作展」

 

観て来ました❣

 

さて、

今日から、2月の通常業務の始まり(^^♪

5月開催予定の、「昭和レトロ百年」展の展示物や、「演芸大会」に出て下さる方へのご連絡やら。

(妹んちからは、懐かしい写真が届きました(^^♪)

 

(山中まゆみさんの、数珠玉を使ったアクセサリー制作も、順調に進んでいるようです。)

(「昭和レトロ百年」会場に、彩りを添えてくれます(^^♪)

 

今週も、賑やかで、楽しい予感です❣

 

さらに、

週末情報、もう一つ。

昨日、日曜日には、本山町行川のレストランが、最後の営業という事で、

最初で、「最後のランチ」に行ってきました(^^♪

 

美味しかったのに、最後だなんて、とっても残念!

 

それでは、また、明日です❣

明日は、

「エンジョイ体操」&「野本先生の民具のお手入れ」&「パッチワーク教室」ありますよ~(^^♪

 

 

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。