今日、一番のお客様は、冬休みの子供達(^^♪
・・・出たり入ったり・・・
すると、
外でボール遊びをしていた子供たちが、窓ガラスに、ボールを当てたので、
リーダー格の男の子!
「お~い!そこで、ボール遊びをするなや!」
「窓ガラスが割れたら、大変ぞ~!」
すると、
子供たちの次に、ご来館の澤田さん。
「えらい!そうして、上級生が指導しちゃらんといかん(^^♪」
子供たちの世界と、大人たちの世界が、うまく繋がった瞬間。
・・・いいですねぇ~❣・・・
さて、
その澤田さんと藤井さんとの仲良しコンビ(^^♪
「カゴ作り教室」のメンバーのお二人は、
カゴ作りに関することや、いろいろなお話が、絶妙なテンポでのやりとり(^^♪
そのうち、
澤田さん。
「私ねぇ~!しののめの空という言葉が好きながよ!」
(しののめ?どういう意味?)
「スマホで調べて!」
すると、
東雲(しののめ)とは、
「夜明けの空が東方から徐々に明るんでゆく頃。」
何と、風情のある調べでしょう❣
こういう言葉で、短歌作れればいいのにね!
「友語る 東雲の空 大好きよ 私も好きよ 朝日夕焼け」
・・・笑笑笑・・・
明日は、
「幹勇館短歌学習会」❣
それでは、又、明日です❣
今日、地蔵寺のアートギャラリーを、運営している山下さんが、持ってきて下さいました(^^♪
「西村公記展」
来年、観に行きましょうね(^^♪