穏やかないいお天気の今日♬
午前中は、
「エンジョイ体操」
体操終了後の、コーヒータイムでも、情報交換にワイワイ(^^♪ワイワイ(^^♪
そして、その間、二階の「民具資料館」では、
野本先生が、「民具のお手入れ」をして下さっていました(^^♪
そこへ、
「とさちょうものがたり」の、石川さんがいらっしゃって、
お二人で、歴史のお話が、活発に繰り広げられます❣
「束の間の 幹勇サロン 二人して 頭脳と頭脳 知識と知識」
そうして、約1時間。
つぎは、「パッチワーク教室」のみなさんが、三々五々とお集まりになり、
いつものように、作品を、ご披露。
そこへ、
「カゴ作り教室」のお二人が、ミニ「教室」♬
こんなコラボ「教室」も、いいですねぇ~❣
ところで、
昨日は、二十四節気の一つ、「大寒」だったそうで、
一年で最も寒い時期を指すそうです。
・・・が・・・
少し、寒の緩みがあったような(^^♪
高知新聞の、「小社会欄」に、
サザンカとロウバイと、ウメにスイセンの4種の花は、「雪中四友」と呼ばれて、早春の花の代表格。
と書いていました。
その言葉と、今日の青空に誘われて、
外を見渡してみると、
・・・ここにも、春は、確実に近づいているような(^^♪・・・
そして、
今日も、元気な子供達❣
この元気は、いつも春❣
それでは、又、明日です❣
明日は、どんな出会いが待っているでしょう❣