今日は、アルファベットの文字を使っての、「アップリケ教室」
Mちゃんは、姪御さんへのプレゼントに、真っ白い「さらし」の布に、アップリケの予定。
Mッコちゃんは、五人のお孫ちゃんの名前を、一枚の布に、アップリケ。
「これを、アップリケして、何にしよう?」
・・・と、思案しながらの今ちゃん。
みんな楽しい時間の共有です❣
・・・一針一針・・・
「千里の道も、一歩から(^^♪」・・・と、Mちゃん。
仕上がるまでは、コツコツと、辛抱の時間が続きます(^^♪
・・・まるで、人生そのもの・・・
しかし、話題は、
(ゲジゲジ🐛の話。)
「ゲジゲジの目は、120個あるんやって!」
「え~っ!うそでしょ!」
調べてみると、
(目には、個眼(こがん)という小さな瞳を1000個もっていて、暗闇でも、暗視スコープのように、見通すことができる。)
・・・でした(^^♪・・・
他にも、嫌いな虫の話で、大盛り上がり!
そんな話で、
楽しい時間は、終わりました(^^♪
そこへ、「とさちょうものがたり」の石川拓也さんが、ご来館。
コロナで、延び延びになっていた「日本画家 南展」の打ち合わせに!
日程が決まりました!
11月5日(土)~11月13日(日)です❣
トークショーも、計画しているようで、とても楽しみです(^^♪
そうそう、それから、今日、川村美津子さんが、10月3日の音楽会の、看板を仕上げてきてくれました❣
これを見た、石川さん。
「まるでプロ!ですね❣」
10月3日(月)
癒しの音楽です❣
ぜひ、聴きに来てくださいね~(^^♪
又!明日です❣