今日は、あさって開催の「川田啓パッチワークキルト展」の最終チェックに、
「川田啓」さんと、山中まゆみさんが、いらっしゃいました♬
そして、
廊下には、啓さんパッチワーク、初期の作品を、
ギャラリーの中には、ポイント、ポイントに、「啓さん流生け花」で設えを。
そして、玄関には、お客様を心地よくお迎えする「啓さん流生け花」も♬
いよいよ❣
準備万端❣です。
明日は、同時開催の、「森岡惣平写真展」の、森岡さんが、
大阪より、いらっしゃいます♬
・・・二つ、同時展・・・とっても楽しみです(^^♪
さて、
今日、昼には、谷種子さん達が、土佐町議会の傍聴の合間に、来てくださいました(^^♪
・・・楽しく、ご歓談❣・・・
そのあとも、次々と、お客様。
中には、12日の開催日を勘違いされたお客様も。
ちょうど、「川田啓」さんが、準備を終わったところだったので、
ごゆっくりと、見て頂きました(^^♪
そんなこんな、今日も、楽しい一日でした。
そこへ、妹からは、「花メール」
(今日は、ピンクの椿やね~(^^♪)
(ありがとー(^^♪)
ところで、
この週末、孫のお供で、神戸に行ってきました(^^♪
大杉駅よりアンパンマン列車に乗り込み、
新神戸駅に到着。
孫のお目当ては、
異人館での、幸せを呼ぶイノシシ像と、
願いをかなえるサタン椅子。
(私も、イノシシの鼻に触り、サタン椅子に座ってきたので、幸せになるかも(^^♪)
そのほか、5つの異人館の中を見学。
生田神社にも、参拝し、
この日帰り神戸ツァーで、
何と!13,978歩歩いていました!
・・・たまには、いいですね!・・・
「神戸へと 向かう列車の 空気感 たまにはいいね 孫のお供も」
それでは、又、明日です❣
明日は、「エンジョイ体操」&「野本先生の民具のお手入れ」ありますよ~(^^♪