早くも、1月が終わりました。
月末の、事務処理を終え、
教育委員会への提出書類も、無事に、お渡ししたところへ、
Sさんご来館(^^♪(^^♪
「カゴ作り教室」での、カゴ制作に夢中のSさんは、
足りなくなったテープを、取りにいらっしゃいました。
そこへ、先生が、来て下さって、仲良くテープ探し♬
さらに、
その前には、山中直秋さんご夫妻もいらっしゃったので、
身近にある植物にも、大層ご興味があるSさんは、
すぐに、ご一緒に楽しい時間を(^^♪
そして、直秋さんの「外来植物」のご本を、頂くことに❣
「土佐町には、ホントに優れた人がおるねぇ~♬」
・・・ご歓談後の、Sさんの言葉❣・・・
こうして、
人の和がつながり、広がる(^^♪
・・・ホント❣楽しい❣・・・
そして、
今日の、子供達も❣
「明日は、参観日です。」
「あさっては、本山町の駅伝で、5区を走ります。」
「鬼ごっこしよう~!」
「だるまさんころんだしよう~!」
「かくれんぼしよう~!」
子供たちも、年齢に応じたグループ作り。
・・・ホント❣楽しそう❣・・・
「香り立つ 春の息吹の 水仙や もう少しだよ 春本番は」
それでは、又、来週です❣