「とさの森美術館」へ、(新聞を見て来ました。)・・・と、いの町よりお客様がいらっしゃいました。
先ず、「青木幹勇記念館」をご覧になり、「山中貞己展」をご覧になって、2階の「民具資料館」へと。
そして、最後は、ゆっくりとコーヒータイム。
ちょうど、いらっしゃっていたTさん・Yさんとご歓談。
そのお客様は、これから、「絵」を描くことに取り組みたいという目標がおありの方で、
スマホに保存していたご自分の作品を見せて下さったり、同年代の男性同士、3人でのお話が弾みました。
「取り組みたいことがある!」
それだけで、日々、充実していることでしょうね。
ところで、昨日は、奈良の友より、追加の桜便りがありました。
「ブログ拝見しました。毎日毎日、いろんな情報が出てきて、嬉しく拝見させてもらっています。」
「さて、又兵衛桜ですが、後藤又兵衛でネット検索すれば、いろんな情報があります。」
・・・と、丁寧なメールに感激です。
そして、おまけに今日は、その友より、奈良のイチゴが送られてきました。
このイチゴは、土佐町にいる友の同級生で分けて頂きます。
故郷を想う友の気持ちが、じ~んと伝わってきます。
そのあと、連絡したこちらの同級生が、続々と幹勇館へ・・・。


今日も、充実したいい一日でした!
又、来週!
おいしい珈琲ありがとうございました。
あたたかいおもてなしで感激、ついつい長居してしまいました。
またおいしいコーヒーにつられて訪問したいナ
フェイスブックに岩原秀実で出ています。そちらの館の展示物とか素晴らしく日記風に載せました。
岩原秀美様
コメントありがとうございます。
コメント欄の見方をよく把握していなかったため、今頃のお返事になりました。
是非とも、又のご来館をお待ちしています。
又、楽しく珈琲を、飲みましょうね。
田岡三代